高いスキルを持ったTableauコンサルタントによる、データの活用方法から逆算したTableauダッシュボード導入支援。
プリンシプルのTableauコンサルティング/ダッシュボード導入支援は、解決したい課題を元に、Tableau導入支援やダッシュボード作成に限らず、データの精査、加工、データマートの設計、データ統合、レポートの社内共有、およびデータ更新の自動化など、全面的に支援します。
また、Tableauコンサルタントが利用者のレイヤーに沿ってダッシュボード設計を行い、定型分析とアドホック分析の効率化を支援します。
無料相談会ご希望の方はこちらへ
無料相談会を予約する
サービスの要素
導入支援プロジェクトの進め方
フェーズを3つに分けて、要件を確認するPoCを最初に行い、ダッシュボードのイメージと運用方式を固めます。
要件確認では、Tableauコンサルタントが関係者・利用者らと共に可視化したいビジネス課題をすべて洗い出します。データ精査した上で、実現可否を整理します。

ダッシュボード設計
要件定義に従い、Tableauによるデータ統合やデータソースの構築を行い、イメージの再現を行います。
設計したダッシュボードは利用者に提示し、説明します。
その後、納品物を触ってもらう期間を設けて、フィードバックをもらい、ダッシュボードに反映します。

▼モックイメージ

ダッシュボード作成・開発
サンプルデータ(CSVなど)をもとに、ダッシュボードを開発します。
運用可能な本番データが整い次第、データ更新の自動化設定を行い、ダッシュボードが参照するデータソースを本番データへ置き換えます。
▼ダッシュボードイメージ

サービスの内容
ビジネス要件定義
■目的
・KGI/KPIを確認し、プライオリティの高い課題の洗い出し
・既存データで課題へ回答が可能かどうかの確認
■主なタスク
・ビジネス要件の確認
・KPI/KGI洗い出し
・既存データソースの整理
・ビジネス要件との紐づけ
■主な作成物
・ビジネス課題一覧
・実現可否チェックリスト
ダッシュボード設計
■目的
・課題に対してダッシュボードイメージを提案(ドキュメント、画像など)
・レポートの各指標、ディメンションの定義を精査
■主なタスク
・レポートイメージ提案、確定
・データ定義確認
・データソース設計
■主な作成物
・ダッシュボードイメージ
・データ定義書
ダッシュボード作成・開発
■目的
ダッシュボード要件定義の設計に沿ったダッシュボード(Tableauワークブックファイル)作成
■主なタスク
・ダッシュボード作成
・ダッシュボード確認
・ダッシュボード修正
■主な作成物
・ダッシュボード(Tableauワークブックファイル)
・ダッシュボード設定書
サービスの特徴
01
Tableauコンサルタントによる導入支援とダッシュボード作成
様々な業界で実績・成功事例を持ち、Tableau DATA Saber、Tableau Certifiedなどを保有する経験豊富なTableauコンサルタントが、導入支援を行うほか、課題に対して利用者の要望を把握したうえで、最も効果的なビジュアライズでレポートを開発・作成いたします。
02
ダッシュボード作成前の要件定義から支援
ダッシュボード作成のみを行う開発会社とは異なり、ダッシュボード設計なども要件定義としてTableauコンサルタントが導入支援いたします。
03
課題解決するためのデータ統合をサポート
目的から逆算し、データ統合、データ更新の自動化、データマートの設計などをサポートします。
04
Tableauサーバーを活用して、レポートの社内連携を効率化
レポートをTableauサーバーに上げることによって、ブラウザーからレポートへアクセスできるようになります。
さらに、ダッシュボード利用者ごとにデータ閲覧範囲を制御可能のため、権限管理もできるようになります。
05
ダッシュボード作成後のアフターフォローも対応
Tableauを活用していくための研修 / トレーニング / コーチングなど、お客様のご要望に応じて導入支援後のフォローも可能です。
詳細はこちらをご確認ください。
Tableauコンサルティング / ダッシュボード導入支援における補足事項
本サービスは、既にTableauライセンスを購入・導入いただいている企業様向けの導入支援サービスとなります。
サービスに関するFAQ
Tableauダッシュボード導入支援のプロジェクトはどの程度の期間が必要ですか?
ダッシュボードの枚数や構造にもよりますが、2-3ヶ月程度からのプロジェクトが一般的です。
Tableauダッシュボード導入支援を依頼するにあたり、データの準備はどこまで必要でしょうか?
ダッシュボードに使用するデータが手元に用意できる状態を作っていただければ大丈夫です。CSVやExcel形式でも問題ありません。
仮にデータが整備されていないという場合でもTableau Prep Builder(データ整形・加工ソフト)でデータを整える段階からサポートいたします。
また、フェーズに応じて、データベース上の本番データへの切り替え作業なども対応可能です。
既存ダッシュボードの改修作業を依頼することは可能でしょうか?
対応可能です。一方で、改修目的と既存ダッシュボードの構造によっては、改めてダッシュボードを構築した方が効率的な場合もございますので
既存ダッシュボードとデータソースを拝見した上で判断させていただければと存じます。
ダッシュボード表示速度などのパフォーマンス改善について相談することは可能でしょうか?
ご相談を承ることは可能ですが、Tableauダッシュボードのパフォーマンスはデータボリューム、ダッシュボードのシート数・構造、サーバー・利用者端末などのスペック、ネットワーク等の要因に影響されるため、ご状況等を伺った上でのコンサルティングとなります。
導入支援後のアフターフォローにはどのようなサービスがありますか?
Tableauダッシュボード作成をご依頼いただいたお客様限定のTableauヘルプデスクサービスをご提供しております。ご質問への回答のみのプランから、ダッシュボードの実修正作業対応が可能なプランまでご用意しておりますのでぜひご相談ください。