エンジニアリング
2021年5月13日
SQL学習が捗るBig Queryのサンプルデータセット
似田貝亮介・データ解析エンジニア
エンジニアリング
2021年4月5日
JavaScript(JS)とはなにか。特徴や実現できること、Javaとの違い
S.Nakamura・SEOコンサルタント
エンジニアリング
2021年4月2日
GTMにJavaScriptを実装する際にIE11環境で気をつけるべきこと
橋本悠之介・データ解析エンジニア
最大のポイント
Googleアナリティクスの専門コンサルタントが最適な実装を支援
お気軽にご質問、ご相談ください
顧客の課題
Googleアナリティクスの使い方がわからず十分に活用できていない企業様や、適切な設定ができておらず必要なデータが取れていない企業様、また「会員IDを連携させ、購買層の行動を詳細に把握したい」といった企業様からご相談をいただいております。
①データを起点としたサイト改善のための計測ができていない
サイトリニューアルや新規コンテンツを作る際に社員の感覚で改善しているため、データに基づいた施策を検討できていない。②他のツールからGoogleアナリティクスへ乗り換える方法が分からない
Adobe Analyticsをはじめとする別の解析ツールを導入しているが、Googleアナリティクスにリプレイスしたい。また、今までGoogleアナリティクスを利用していないので、自社に適した導入方法が分からない。③計測対象を網羅せず使用しており、必要なデータが取れていない
Googleアナリティクスを導入したが、Webサイトに適した実装ができているのか、正しく計測できているのか分からない。また、計測したい指標は既に洗い出しているが、作業工数がかかる、実装方法が分からないなどの理由から計測できていない。課題やご要望をヒアリングし、アクションに繋がる計測項目を精査します。Googleアナリティクスありきではなく、まずは現状の課題に対してどのような解決策があるか検討し、ご提案させていただきます。
要件・課題を解決するために、Googleアナリティクスをどのようにカスタマイズするか検討します。また、精緻化する上でのサイト側の制約条件(カスタムディメンションに送るデータをサイト側から出力可能か、Googleアナリティクスに関するパラメータが利用可能か等)を確認させていただきます。制約があった場合には代替案をご提案します。
外部設計の仕様を実現するため、実装方法および設定項目を設計します。具体的には、Googleタグマネージャーを運用する際のコンポーネントの仕様や、カスタムディメンションに関するdataLayerの実装仕様書等を作成します。
GTM・JavaScript等によるイベント実装、発火テストなどの確認を行います。
目的に合わせた計測方法を系統立てて進めることで、抜け漏れなく設定した計測基盤を構築します。
01
プリンシプルには、アクセス解析の設計~分析の各フローに熟知したスペシャリストが所属しています。Webサイトの改善に繋げるための計測実装を一括して引き受けることができるため、ご要望の伝達漏れがなく、一気通貫したサービスを提供することができます。
02
プリンシプルには、GoogleアナリティクスやGoogleタグマネージャーをはじめとする解析ツールの業界トップレベルの専門家が在籍しています。大規模サイトの実績も多数あり、過去の経験に基づいた、より効果的な解析基盤を構築します。
03
お客様が自走していただけるように、Googleアナリティクスをより効率的に活用するためのトレーニングや、スペシャリストに質問できるヘルプデスク等、継続的なサポートも提供しております。
お気軽にご質問、ご相談ください