最大のポイント

BigQueryによるデータプラットフォーム構築により、データ活用推進をご支援

BigQueryを利用して、貴社が保有する様々なデータを集約・加工・分析することで、ビジネス成長における重要な意思決定をサポートします。

・BigQueryを活用したデータプラットフォーム構築・運用を支援します。
・社内データの集約・加工・分析、GA4等の他データとの統合など、一気通貫でサポートします。

無料相談会ご希望の方はこちらへ

無料相談会を予約する

お気軽にご質問、ご相談ください

顧客の課題

BigQueryにデータを蓄積しているが、活用方法がわからない

社内の様々なデータをBigQueryに蓄積しているが、それらのデータをどのように加工・分析し、施策に活かしていくべきか活用方法がわからない。

設計方法がわからない

BIダッシュボードの要件や分析したい項目は決まっているが、それを実現するために最適なデータマートの設計方法がわからない。

BigQueryの運用方法が適切かどうか不安

自社でBigQueryでのデータマート構築やアドホック分析を行っているが、費用や処理速度などのパフォーマンス観点で自社にとって最適な運用ができているかどうか判断できない。

サービスの内容

BigQuery活用支援/データマート構築サービスの範囲

目的や分析項目などの要件定義から、データ構造の設計・実装、BIダッシュボードの構築や伴走型の解析コンサルティングまで、BigQueryを軸としたデータ活用を一気通貫でサポートします。

<h2>BigQuery活用支援/データマート構築サービスの範囲</h2>

アウトプット例:STEP 1. 要件定義

データ利用用途を整理し、実現に向けて技術要件を確認の上、要件定義をドキュメントに纏めます。
▼要件定義書

アウトプット例:STEP 2. データ構造設計

STEP 1. 要件定義を実現するために、BigQueryの実装項目の整理やテーブル設計を行います。
▼設計書

アウトプット例:STEP 4. ダッシュボード構築 

専門コンサルタントが、設計に基づき、パフォーマンスと拡張性を考慮した最適なダッシュボードを構築します。完成後は、ダッシュボードの使用感やデータ精度をお客様にも確認いただき、最終調整を行った後に納品させていただきます。
▼サマリ用:KPI数値確認や概況把握を素早く行えるようシンプルな画面構成にしています。
KPIサマリー、EC予実管理

▼深堀分析用:フィルタを複数設けて、担当者が数値の変動の特定や、マーケティング施策の効果分析できるようにします。
トラフィック分析、ユーザー分析、サイト内行動分析

オプション:STEP 5. データ活用

データ活用を組織の文化として定着させるための伴走支援プランです。
担当者向けのSQL作成や、ダッシュボード作成のトレーニングから、相談窓口を設けるヘルプデスクサービス、データ分析まで、お客様が自走できる体制づくりを徹底的にサポートします。

BigQuery活用支援/データマート構築サービスのご支援体制

・プロジェクトの内容に合わせて、最適なコンサルタントをアサインし、プロジェクトを成功に導きます。
・コミュニケーションツールの利用や、定期的な報告会を通し、お客様とワンチームとなる体制を構築します。
・弊社では常にサービスノウハウを社内で共有しています。また、プロジェクトに品質管理者がつくため、安定して高品質なサービス提供が可能です。
▼ご支援体制の例

BigQuery活用支援/データマート構築サービスの利用例

ケース①オンラインデータと店舗データをマーケティング施策に活用したい
オンラインでの行動から実店舗での購買に至るまでの一連の流れを把握し、購入に至ったお客様と至らなかったお客様の違い、顧客体験を改善するための分析基盤が構築。
BigQueryを利用した分析ノウハウを得られ、傾向を深掘って把握し、アクションの精度を高めるためのアドホック分析が可能になった。
・連携したデータの種類:Google Analytics、Salesforce Commerce Cloud
・BIツール:Looker Studio

ケース②dataformを利用したデータフロー開発
大型情報サイト(50超のドメインをのデータが格納されている)GA4プロパティのデータをBQに転送し、dataformを利用してデータフローを構築・管理。
汎用的なSQLから、複数のダッシュボードを構築するデータフローを構築することで、担当部署ごとにセグメントされたダッシュボードを短期間で提供することが可能になった。
・連携したデータの種類:Google Analytics4
・BIツール:Looker Studio

プリンシプルのBigQuery活用支援/データマート構築サービスご提供価格

・基本料金:¥1,200,000~
・提供期間:1カ月~

ご支援内容・範囲によって提供価格が異なります。まずはお問合せください。

サービスの特徴

01

データ基盤構築〜可視化まで一気通貫支援

BigQueryの導入・設定のみにとどまらず、BIツールを利用したデータ可視化まで一気通貫でご支援いたします。


02

充実したアフターサポートサービス

導入・設定後も、データ活用に関するコンサルティングやレポーティングの改善、内製化支援など、アフターサポートサービスを潤沢にご用意しています。

03

デジタルマーケティング観点での提案力

デジタルマーケテイングで戦略から施策実行までを得意とするため、依頼された要件をそのまま実装するのでなく、デジタルマーケティングの観点で最適な設計・実装をご提案いたします。

サービスに関するFAQ

どのようなデータをBigQueryに集約できますか?

GA4、Google Search Console、広告・SNSデータ(GoogleAds、Yahoo!、facebook、Instagram、LINE、TikTok、linkedin、Xなど)、MAツール(Marketo)、SFAツール(Salesforce)、Googleスプレッドシート、CSVファイル等、様々なデータを集約可能です。※ETLツールの利用を前提としています。

自社で運用するためにどのようなスキルが必要ですか?

Google Cloudに関する全般的な基礎知識や、SQLコーディングスキル、ビッグデータ分析に関する戦略立案力が必要です。
弊社コンサルタントは上記スキルを備えています。また、弊社では上記のようなスキルを習得していただくためのトレーニングサービスもございますので、ご興味がございましたらお気軽にご相談ください。

BigQueryの料金は事前に試算できますか?

利用対象のリソース、データ量、利用頻度が分かっている場合は、「Google Cloud 料金計算ツール」を利用して試算を行うことができます。課金料金が気になる場合は、課金発生額に応じたアラートをBigQueryで設定することも可能です。また、応用的な実装が必要ですが、Looker Studioダッシュボードの課金額をBigQueryで集計することも可能です。

GA4データのBigQueryエクスポートに費用は発生しますか?

エクスポート自体に費用は発生しません。GA4では無償版でもBigQueryのエクスポートが可能です。一方で、エクスポートしたデータを保存したり分析したりする際には費用が発生します。(毎月、一定の無料枠は設けられています)

無料相談会ご希望の方はこちらへ

無料相談会を予約する

お気軽にご質問、ご相談ください