業種:学習塾の運営

URL:https://www.sozogakuen.co.jp/

課題

  • 集団・個別・オンラインの3ブランドを展開する中で、CV(申込数)のさらなる増加が喫緊の課題
  • Webマーケティング全体での戦略立案や効果検証の体制が整っておらず、広告・SEO・解析などの施策が個別最適にとどまり連動性が欠けていた
  • 社内の会議進行やプロジェクト管理にも課題があり、戦略のPDCAが回しきれていない状況だった

施策

  • 集団・個別・オンラインの3ブランドにおける広告・SEO効果の可視化支援
  • CV獲得を軸としたKPI設計、およびPDCA可視化体制の構築と運用支援
  • ブランド別 × 媒体別のCV実績データに基づく予算配分の最適化支援

結果

  • 支援開始後、年間CV数が前年比 110.46% を達成(2024年度実績)
  • 広告・SEO・解析を連携させた統合型マーケティング体制が構築され、ブランド別の戦略再設計が実現
  • 各施策のKPIが可視化され、社内外でのPDCA運用が定着
  • オンライン校を含む「3ブランド戦略」が全社に共有され、来期の成長戦略が具体化

デジタルマーケティングの包括支援によりパフォーマンス向上

左から株式会社プリンシプルSEOコンサルタント胡、解析コンサルタント浅野、プロジェクトマネージャーLiu、広告コンサルタント岩田、創造学園渡邊様、藤原様

ーはじめに、創造学園様のサービスとその内容についてご紹介いただけますか?

創造学園 渡邊様:兵庫県下の年長から高校3年生までを対象に、学習塾を展開しています。民間教育ならではの自由な発想と行動力で、学びに関わる全般と志望校へのアプローチ、成績向上をサポートしています。

創造学園 藤原様:弊社では 集団・オンライン・個別 の3つの指導形態を展開しています。集団指導 では兵庫県の高校入試を目指す生徒を中心に指導を行い、難関高校入試において トップクラスの合格実績を誇っています。小学生から、暗記に偏らず 思考力や表現力を育む指導 に注力しているのも特長です。
一方、オンライン指導は遠方に住む生徒や部活動で忙しい生徒、不登校の生徒、さらに海外在住の生徒まで、多様なニーズに柔軟に対応しています。

渡邊様:個別指導は、 1999年から提供しており、最大でも1対3の形式で、生徒一人ひとりのペースに合わせた指導をおこなっています。質問しやすい環境で、生徒の疑問を丁寧に解消しています。志望校や多様化する受験方法に対応し、きめ細やかな進路指導も行っています。

ーお二人の業務の役割とミッションについて教えていただけますでしょうか?

藤原様:私たちは、指導プラン(集団・オンライン・個別)ごとに担当を細かく分けているわけではありません。 生徒募集を通じて生徒在籍数を最大化することが、最大のミッション です。そのために、オンラインプロモーションにおける 広告予算の策定から実行までを一貫して担い、SNSからデジタルサイネージまで、幅広いデジタル領域を活用しています。

プリンシプルのコンサルティングの導入

ープリンシプルに相談いただいた背景として、どのような課題やきっかけがございましたか?

プリシンプル岩田:課題をお伺いした際に、広告とSEOで代理店が分かれていたので、施策実施や、コミュニケーションの負担が大きかったと理解しています。

藤原様:その通りです。広告で指名検索を強化すると、SEO経由の流入が減ってしまうというキーワードのカニバリが発生するという課題があり、SEOと広告を一貫して支援できる代理店を求めていました。

プリンシプル浅野:御社に最初に弊社サービスをご利用いただいたのは、解析コンサルティングでした。藤原様に弊社開催のGA4活用設計セミナーにご参加いただいたのがきっかけで、解析コンサルがGA4の活用設計サービスを提供させていただきました。その後、広告とSEOとご支援を広げさせていただきました。

藤原様:セミナーの登壇者の(解析コンサルタント)片岡さんに担当してもらえたことや、神戸まで来て説明してくださったことで、プリンシプルさまへの信頼が高まりました。

プリンシプルのコンサルティングの効果

ープリンシプルが支援させていただいてから、感じられた変化と効果を教えてください。

藤原様:渡邊さんも私もデザイン分野は得意ですが、デジタルマーケティングの専門知識には十分とはいえない部分がありました。 そこでプリンシプルの 解析・広告・SEOといった各領域の専門家から知見をいただけたことで、社内メンバー全体の知識レベルが大きく向上 しています。
さらに、問題解決のスピードが格段に上がり、生徒募集の準備期間を短縮できるようになったことで、業務全体のパフォーマンス向上も実感しています。

渡邊様:以前は、SEOと広告で外注先が違うことで話がつながらないという課題がありましたが、一社に依頼したことで施策の効果が見える化されました。また、各領域の専門家からサポートを受けられるので、安心感を得られています。

プリンシプルに期待したいこと

ー今後、プリンシプルに期待していることはありますか?

渡邊様:各ブランド(集団・個別・オンライン)の成長を促進し、新たな柱を増やしていきたいと考えています。そのためにも、社内メンバーとの意思疎通の円滑化をサポートして欲しいです。KPIダッシュボード開発において、プリンシプルさまに協力いただきたいです。

プリンシプルLiu:特に複雑な説明をしなくても、見れば意思疎通ができるKPIレポートが必要ということですね。弊社のBIチームがLookerStudioベースで作成させていただきます。可視化することで、より早く効果検証ができ、施策のPDCAが早く回せるようになると思います。

藤原様:広告やSEOからの流入数は、年々理想に近づいてきていると実感しています。今後はさらに、LINEを活用したマーケティングや、過去の受講生に向けたリマーケティング施策など、新しい取り組みに挑戦していきたいと考えています。その際も引き続きご支援いただければ心強いです。

また、プリンシプルさんにご支援いただいた 1年目・2年目は要望にしっかり対応していただきました。3年目となるこれからは、私自身が気づいていない改善点や新たな視点をご提案いただけることを期待しています。

プリンシプル胡:はい。SEOコンサルティングも新しい施策を提案してまいります。引き続きよろしくお願いいたします。


インタビュー受け手
株式会社創造学園
藤原様
渡邊様

インタビュー聞き手
株式会社プリンシプル 
プロジェクトマネージャー:Liu
解析コンサルタント:浅野
SEOコンサルタント:胡
広告コンサルタント:岩田

関連サービス

関連資料

【10分でマスター!】SEO競合サイト調査方法入門

【10分でマスター!】SEO競合サイト調査方法入門

  • SEO
【SEO×広告】流入パフォーマンスを最大化!新指標トータルサーチカバレッジとは

【SEO×広告】流入パフォーマンスを最大化!新指標トータルサーチカバレッジとは

  • SEO
  • Web広告
【GA4/GTM】 正しいデータの取得やさらなる活用のためにできること

【GA4/GTM】 正しいデータの取得やさらなる活用のためにできること

  • GA4
  • GTM

その他新着の実績