Googleアナリティクス4活用支援サービス
大切にしていること
ツールを導入するだけではなく、データ活用を踏まえて導入設計
Googleアナリティクス4を自社でどう活用できるのか分からない
Google社からまだタイミングは発表されていませんが、既存のGoogleアナリティクス、Firebaseのサポートは終了してしまいます。そのため、将来的にGoogleアナリティクス4への切り替えが必須、とはいえ、どのタイミングで入れるべきか、自社でどう活用できるのかが分からないとお困りではないでしょうか。
将来のデータ活用を踏まえて導入設計
Webとアプリのクロスプラットフォーム分析、機械学習による蓄積データの広告活用などGoogleアナリティクス4だからこそ実現できるデータ活用の可能性が広がっています。御社のビジネス背景や課題をヒアリングし、GA4を最大限活用するための最適な導入設計をご提案します。
サービスの内容
Googleアナリティクス4とは
Googleアナリティクス4は、2020年10月にリリースされた、ユニバーサルアナリティクスとFirebaseが統合されたプロダクトです。特徴は、ウェブとアプリのクロスプラットフォーム分析、機械学習による広告配信活用などがあります。
また、旧Googleアナリティクスとは計測の仕組みが大きく変わり、Googleタグマネージャーのカスタマイズが前提です。将来のデータ活用を踏まえた導入設計が重要なポイントとなっています。
サービスの内容
01
Google マーケティング プラットフォーム パートナー認定企業、アナリストのGAIQ保有率100%
プリンシプルは、Googleマーケティングプラットフォームのすべてを知り尽くし、コンサルティング、トレーニング、テクニカルサポートなど専門知識を駆使して優れたサービスを提供する企業としてGoogle社から認定されています。
また、導入支援を担当するコンサルタントはGoogleアナリティクスの高い知識や経験を備えていることを個人に対して認定される資格「Google Analytics Individual Qualification (GAIQ)」を取得しています。
02
解析コンサルタントが導入前設計からデータ活用PDCAまでを伴走
御社のビジネス背景や課題を事前にヒアリングし、Googleアナリティクス4を最大限活用するための最適な導入設計をご提案。また導入後も継続してデータ活用のPDCAを伴走し、マーケティング改善を目指します。
03
Google広告スペシャリストチームと連携して広告配信
Googleアナリティクス4は機械学習機能がベースとなったツールで、エンゲージメントが見込める顧客を見つけ、Google広告でアプローチする機能が充実しています。したがって顧客行動データをただ蓄積するだけではなく、今後は機械学習を活用し施策に反映していく取り組みが求められます。プリンシプルにはGoogle広告スペシャリストチームもあり、広告配信最適化への活用もご提案できます。