6/18(火)更新:プログラム第2部と第3部の時間を入れ替えさせて頂きました。
6月21日(金)大阪にて【PRINCIPLE DAY in Osaka】1dayセミナーを開催いたします!
東京で開催される弊社セミナーアンケートにて「出張しないと聞けない」「関西でも開催希望」といったお声を多数いただく①Web解析セミナー ②SEOx広告運用セミナー、さらには企業統合のニュースで注目される③Salesforce x Tableau データ可視化セミナーを1日にまとめてお届けする弊社史上初の試みとなるセミナーです。
東京でも体験できないセミナーを、今回は大阪にて30名様限定でご招待させていただきます。
定員締切になる前にお早めにお申し込みください!
・Web担当者に期待される3つのタスク
-レポーティング
-変動要因の発見
-改善施策の立案
・3つのタスクを実施するための準備
-トラフィックに目印をつける
-コンテンツに目印をつける
-コンバージョンに目印をつける
・3つのタスクを遂行するためのコツ
-何をレポートするべきか?
-変動要因をどのように見つけるか?
-改善施策立案の枠組み
2019年6月10日、Tableau社がSalesforceの参加に入るというニュースが飛び込んできました。今後、主にSalesforce社主導で、SalesforceのデータのTableauでの可視化が進むと考えられます。
Principleは、Tableau社のアライアンスパートナーであると同時に、数年前よりSalesforceを利用しています。社内的にも、SalesforceデータをTableauで可視化し、Tableau Serverにパブリッシュして利用しています。
そこで、今回、大阪のお客様に「SalesforceデータのTableauでの可視化法」をご紹介するセミナーを開催致します。
ウェブマーケティングにおいてSEOとリスティング広告は重要な施策です。「検索」はユーザーの顕在ニーズを示し、それを行った直後のユーザーを獲得するための手段だからです。
一方、SEOとリスティング広告は施策としての性質の違いから、別のKPIで別の担当者が運用し、なかなか上手く連携が取れていないのが一般的です。
弊社は検索に対して「Organic + Paid」でどれだけの割合を獲得できているかを示す「Total Search Coverage」という指標を開発しました。そして、サーチコンソールとアドワーズのデータをTableauで統合し、検索全体に対するマーケティングの最適化を進めています。
今後、検索マーケティングでどの方向を目指すべきなのか、事例を交えお話いたします。
株式会社プリンシプル 取締役副社長・チーフエヴァンジェリスト
1989年、早稲田大学政治経済学部卒業。豊田通商、カーポイント(現カービュー)を経て、2004年からWeb解析業界でのキャリアをスタートする。Googleアナリティクス個人資格であるGAIQを2009年から継続保有。副社長として役員としての業務を遂行しながらも現役のWeb解析コンサルタントとして数社のお客様を直接担当し、CV改善のアドバイスやデジタルトランスフォーメーション支援を総合的に行っている。Google Analytics、Tableauについての書籍をインプレス社より上梓。
株式会社プリンシプル 常務取締役 COO
2008年京都大学理学部卒業。人材業界の企業にてWEBマーケターキャリアを積み、広告やSEOのインハウス化などへの取り組む。フリーコンサルタントとして独立後、2013年より株式会社プリンシプルに参画。実務経験に基づいたマーケティング戦略立案から実行プランの策定までを行う。
2019年6月21日(金)13:30-18:00
アットビジネスセンター大阪梅田
「西梅田」駅,「北新地」駅 徒歩1分
「大阪駅」徒歩6分
30名[事前申し込み制]
※同業他社の方のご応募はお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
無料
日本で17社しかない「Googleアナリティクス」認定パートナーとして、データ解析を軸に、オンライン戦略コンサルティングを行っているデジタルコンサルティングファームです。「データを収益化する」を理念に、リスティング広告、SEO、LPOなどの集客施策を、ワンストップで提供しています。
プライバシーポリシー